【暴露】複数アカウントがある復縁アドバイザーは何者なのか?

「なんか…いっぱいアカウントのある

 復縁アドバイザーって

 いるじゃないですか?

 あれってなんでなんですか??」

 

 

 

f:id:ryota1570:20210611230032p:plain



 

この前生徒さんと電話をしている時に

こんな質問を頂きました。

 

 

 

はい。僕の出番ですね!

お話していきましょう。

 

 

 

確かに「復縁」とInstagram

検索をかけると、同じアドバイザーの

アカウントが出てきますよね。

 

 

 

今回はその複数アカウントがある

復縁アドバイザーの心理と理由を

いち復縁アドバイザーである僕が

解説をしていきます。

 

 

 

ある意味この業界の裏側を

お話することになるので、

どこかから批判が飛んでくるかもですが

 

 

 

みなさんが正しい知識で

いいアドバイザーさんと出会って

力を貸してもらえるように

ビビることなく話をしていきます。

 

 

 

でも今回の内容は正直色々と

ヤバいのでみなさんお約束してください。

 

 

 

ここでの内容は全て僕の妄想です。

 

こうだったいいなー的な内容です。

 

もしかしたら事実と異なるかもしれません。

 

こんな可能性もあるよね的な感じで

ご覧になってください。

 

 

 

なのでこれを真に受けないでくださいね。

信じるかどうかはあなた次第です。

 

 

 

f:id:ryota1570:20210612003833p:plain



 

この裏側を知らないと…

 

 

 

あなたは今後復縁活動を目指すのに

アドバイザーに邪魔をされて

時間の無駄を味わうかもしれませんね。

 

 

 

早く正しく復縁活動をしなければ

いけない状況なのに

そこに手こずってしまっては

本末転倒状態です。

 

 

 

f:id:ryota1570:20210611212043p:plain



 

そうならない為に今回の記事は

必ず目を通していてくださいね。

 

 

 

それでは本編いってみましょう!

 

 

 

 

 

 

なぜ複数アカウントがある?

 

 

 

結論からいきましょう。

なぜ複数のアカウントを

運営しているのか?

 

 

 

これは...

 

 

 

より多くの人にアプローチする為

 

 

 

というのが結論です。

 

 

 

f:id:ryota1570:20210506111628p:plain



 

復縁アドバイザーは生徒さんから

お金を頂いてそれを運営費に

当てているところは少なくありません。

 

 

 

これは別に悪いことではなく

実際に長く運営をしようと思えば

自然なことですし普通のことです。

 

 

 

例えばあなたが好きなお店も

お客さんの入りが悪くて

閉店したら、あなたがそのお店に

行きたくても行けなくなるわけです。

 

 

 

それと同じで復縁アドバイザーも

長く色んな人をサポートしようと

考えれば、生徒さんからお金を頂き

運営の費用として当てる場合があるのです。

 

 

 

その辺の復縁アドバイザーの裏側の

お話は過去の記事にて詳しく説明を

しているのでそちらもご覧ください。

 

 

 

👇過去の記事はこちら👇

 

ryota1570.hatenablog.jp

 

 

 

つまり多くの人に自分の生徒になって貰い

それを運営にあてた方が良い訳ですね。

 

 

 

なので、複数のアカウントを運営した方が

多くのInstagramユーザーに

アプローチすることができるので

あのような状態になっています。

 

 

 

これ自体は本当に悪い

ということはないです。

 

 

 

実店舗のあるお店や企業で考えても

1店舗より複数の店舗がある方が

総合的に人が多く入るはずですよね。

 

 

 

1つの運営戦略だと考えてください。

 

 

 

ん?でも...これって…

 

 

 

でもよく考えてみてください。

これって言い換えてみれば…

 

 

 

複数のアカウントを運営しないと

人を集めることができない

 

 

 

とも捉えることができませんか?

 

 

 

f:id:ryota1570:20210222140110p:plain



 

「いやいや、それは考えすぎでしょw」

 

 

 

そう考えた方もいるかもしれません。

でも、実際のところ…

 

 

 

そのサポートの内容が良かったり

サービスの内容が良かったり

その人のコンサル内容が良ければ

 

 

 

アカウントが1つでも

人は集まってくるはずです。

 

 

 

またその場合複数アカウントを持つ

必要性もあまりないんです。

 

 

 

だって相談に来られる方が沢山いますし

その方たちのサポートに時間を割いたり

またサポートの質を向上させる為に時間を

割いた方が良いですよね。

 

 

 

そうすれば、もっと相談者が増える

可能性だってある。

 

 

 

f:id:ryota1570:20210614151321j:plain



 

なので、複数のアカウントを運営する

時間が無駄になるはずです。

 

 

 

実際僕自身の現状もそのような感じです。

 

 

 

ということはですよ。

ここから次のような仮定もできるはずです

 

 

 

教えてる内容が薄いからこそ

手あたり次第人を多く集めるしかない

 

 

 

という最悪な仮定が想定できるはずです。

 

 

 

隠された真実を暴こう

 

 

 

もちろん自分の良いサービスを

多くの人に知ってもらう為に

複数のアカウントを運営することも

仮定できます。

 

 

 

でも実際それをしてしまうと

運営だけで時間と労力を割いてしまい

結局、サポート等の質が落ちてしまう

ので本末転倒になってしまいます。

 

 

 

実際、実店舗があるお店や

企業などのInstagram

アカウントも複数ではなく

大体が1つなはずです。

 

 

 

実際このようなSNSのアカウントの

運営ってかなり労力がかかるんですよ。

 

 

 

僕自身広告業に携わっている立場でも

あるので、その労力と時間とお金の

かかり具合はかなり分かります。

 

 

 

それにどんな企業でも一番費用を使うのが

人を集める「広告費」という部分です。

 

 

 

f:id:ryota1570:20210611205024p:plain



 

それだけ大変な作業を複数のアカウント

で行うということは...

 

 

 

サービスの質を高める努力をしてない。

言い換えれば教えるということに

情熱を持っていない。

=サポートの内容が薄いということ

 

 

 

→だから1つのアカウントを普通に

 運営するだけでは人が集まらない。

複数アカウントを運営するしかない。

 

 

 

ということが完全に仮定できます。

 

 

 

この罠が複数のアカウントを運営する

復縁アドバイザーには隠されているんです

 

 

 

もちろん人によっては違いますが、

複数のアカウント運営はあまりメリットが

ないというのが事実です。

 

 

 

実際ここだけの話ですが、

僕の元へ悪評が流れてくるのが

多いのも複数アカウントを持った

アドバイザーが多いです。

 

 

 

これがこの複数アカウントを持った

復縁アドバイザーの闇とも言えます。

 

 

 

これアレと同じなんだよね...

 

 

 

これと似たようなシステムを取っている

実例が実はあるんですよ…

 

 

 

何かっていうと…

 

 

 

マルチ商法ネズミ講

 

 

 

これです。

 

 

 

f:id:ryota1570:20210611211423p:plain



 

あれがなぜ人を増やしていくか?

 

 

 

あれって利益がどこで生まれるかというと

 

 

 

商品を買って頂いたお金ではなく、

そのビジネスへの参加料や登録費が

メインの利益です。

 

 

 

そして商品自体は人が増えれば

その分だけその人が打ってくれる

可能性があるので、

とりあえず人を増やせばいいんです。

 

 

 

これって今回のテーマである

複数アカウントと同じじゃないですか?

 

 

 

マルチ商法ネズミ講などは

最悪商品なんてなんでもいいんです。

 

 

 

その辺に落ちてある石ころでも

あいつらは10万とかで

売りつけにいきます。

 

 

 

f:id:ryota1570:20210611210416p:plain

 

 

 

だからこそ実際ねずみ講マルチ商法

商品やサービスをコロコロ変えたり、

会社名を変えたりするのが特徴の1つです

 

 

 

商品やサービスに対しての悪評が広まり

それ以上買う人がいなくなるためです。

 

 

 

複数アカウントを持ったSNS戦略を

している復縁アドバイザーも同じことを

しかねない可能性だってあるんです。

(もちろん全員が全員そうではないです。)

 

 

 

また、コロコロと名前を変える人にも

注意が必要なのかもしれませんね。

 

 

 

なのでより一層、そのようなアドバイザーの

教えている内容は本当に価値のあるものか

内容はしっかりしているのか?

特商法等の記載はしているのか?

 

 

 

などなどの「人を見る」ということを

していかないといけません。

 

 

 

f:id:ryota1570:20210908051053p:plain



 

あなた自身で見極めて

あなた自身で自分を守ってください。

 

 

 

最後に…

 

 

 

最初にもお話しましたが

実際のところは分かりませんよ。

 

 

 

あくまで今回のお話は僕の妄想で

この可能性もあるよねってだけなので

誰かを批判したいわけではありません

 

 

 

でも気をつけてほしいし

その人をしっかり

見極めてほしいのは本当の話です。

 

 

 

そしてこうやって他ではしない

話を一復縁アドバイザーである

僕からわざわざしているのは

 

 

 

そのような被害を減らしたいですし

僕個人としての価値も

皆様にしっかりと判断してほしいからです

 

 

 

皆様の判断にゆだねますが

他では負けないサポートを

用意しているつもりです。

 

 

 

絶対に損はさせません。

 

 

 

今の自分を変えたい。

元カレと復縁する手立てが知りたい

 

 

 

そんな人は是非公式LINEまで。

もちろん何かを強要することは

ありませんし、あなたが納得いくまで

ご相談してくださって構いません。

 

 

 

あなた自身の目で見極めてください。

よろしくお願いします。

 

 

 

👇タケの公式LINEはこちら👇

友だち追加

 

 

 

あ、あと僕のInstagramのDMでの

相談は基本的にオススメしません。

 

 

 

僕はインスタは個人相談のツールだと

基本的に考えてないので

見落とす可能性めっちゃ高いですし

 

 

 

その人の状況なども踏まえて

キチンとご対応したいので

DMじゃ何も分からないですし

僕がかなり質問することが多くなって

時間的にも普通よりかかって

相談に答えたくても答えられない

場合が多すぎるんですよね。

 

 

 

マジで相談したい人は

公式LINEをオススメします。

 

 

 

今回も最後までご覧くださり

ありがとうございました。

 

 

 

本当に気をつけましょうね。